【商品券・ギフトカード他】換金率が高い金券の買取価格相場|金券ショップで売るといくら?

2017年11月30日期限のJAL株主優待券 金券ショップでの価格相場情報

JAL・飛行機・桜・サクラ 格安航空券
この記事は約13分で読めます。
なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケット在来線青春18きっぷ商品券・ギフトカード株主優待券など、金券の利用方法や情報を提供しています。

運営者情報はこちらです。金券ショップ取扱商品の確認も可能です。

必要な情報だけ知りたい方はこちらのショートカットをどうぞ

関連記事「2018年5月31日期限|ANA株主優待券の価格相場情報とその予想」でANA株主優待券の配布日が近づいていることをお伝えいていますが、ほぼ同時期にJAL株主優待券の配布も始まるようになっています。

2020年5月31日期限|最新のANA株主優待券の買取価格相場・落札価格相場

2019年7月31日現在、ANA株主優待券の買取価格は4,450円~4,500円程度です。お盆が過ぎ買取価格が安定してきました。

2019年5月10日~5月15日頃を目途に、2020年5月31日期限となる最新のANA株主優待券が株主へ配布され始めます。

2019年5月11日に最新のANA株主優待券の配布当初の買取価格が3,500円~4,000円と明らかになりました。

最新のANA株主優待券が利用できるのは2019年6月1日からなので、配布当初から高値で取引されるとは考えにくいです。

昨年11月にJAL株主優待券の価格相場が比較的安定して推移していることを紹介しましたが、それ以降JAL株主優待券についての情報を提供を行っていないことに気づきました。
https://kinken.info/products/complimentary-ticket/airline/2016-november-jal-begins-distribution

国内航空会社の株主優待券といえばANAという位置付けに今ではなってしまっています。しかし、国内航空券を販売している大手航空会社であるJALとANAでは株主優待券を含むサービス内容にほとんど違いがありません。

なので、格安航空券を購入したいと考えている方はANAだけでなくJALについても知っておいてもらいたいので、今回の記事を作成しました。

JAL株主優待券や格安航空券の購入方法を知りたい方は下記関連記事も参照ください。

それでは、今回の記事では過去のJAL株主優待券がどういう買取価格相場をしていたか、ヤフオクの落札価格相場がどうなっていたか、今後のJAL株主優待券の価格相場の予想についてお伝えしたいと思います。

最新のJAL株主優待券 金券ショップでの価格相場情報はこちらをどうぞ

2020年5月31日期限|最新のJAL株主優待券 金券ショップでの価格相場情報
2019年7月31日現在、JAL株主優待券の買取価格は4,800円~5,400円程度です。お盆が終わり、店頭の買取価格に差が出てきました。今回は最新の2020年5月31日期限のJAL株主優待券の買取価格相場とその推移について、2019年11月30日期限のJAL株主優待券についても同様に紹介します。配布当初の買取価格は4,500円~5,000円でした。ヤフオクではまだ落札実績がないため、落札価格相場は分かりません。配布当初の買取価格は低めに設定されることが多いので、しばらく様子を見た方がいいでしょう。

スポンサーリンク

JAL株主優待券の最近の相場について

価格相場・買取・販売

JAL株主優待券の説明や使い方は以前の記事に詳しく書いてあるので、今回は割愛します。最近までのJAL株主優待券の価格相場について見てみましょう。
https://kinken.info/stock-holder/airline/jal-ticket-reservation-5steps

ちなみに、現在の2017年11月期限のJAL株主優待券は金券ショップで以下の買取予定金額となっています。

2,500円~3,000円

今のところ多くの金券ショップでは買取価格をウェブサイトに明記することもなく、現状は他の店舗がどういった価格戦略でくるのか様子を伺いあっているような状況です。

2016年11月10日~15日頃になるとJAL株主優待券の配布が始まり、金券ショップへの持ち込みも増えてくるはずなので、その時期になれば買取価格相場にも少し動きが出てくると思います。

※JAL株主優待券のヤフオク落札価格相場はオークファントップ で検索しています。また、2015年の価格相場は基本的に2016年5月31日期限の株主優待券を対象としています。

2017年11月30日期限 JAL株主優待券 最新の買取価格相場情報

2017年11月30日期限のJAL株主優待券の買取価格相場情報は下記の通りです。

JAL株主優待券 2017/11/30期限最新買取価格相場情報
年月 東京の
金券ショップA
東京の
金券ショップB
ヤフオク
2016年11月20日頃 3,000 円 3,000 円 なし
2016年11月26日頃 3,700 円 3,000 円 4,000 円
2016年12月10日頃 3,700 円 3,000 円 4,000 円
2016年12月20日頃 3,700 円 3,000 円 4,000 円
2017年1月21日頃 3,500 円 3,000 円 4,000 円
2017年3月11日頃 3,400 円 2,900 円 3,750 円
2017年3月30日頃 3,200 円 2,800 円 3,500 円
2017年4月18日頃 3,200 円 2,800 円 3,250 円

2017年5月31日期限 JAL株主優待券 買取・ヤフオク落札価格相場情報

JAL株主優待券の買取・ヤフオク落札価格相場情報
JAL5/31 東京の
金券ショップA
東京の
金券ショップB
ヤフオク
ヤフーオークション
年月 買取価格
(売却時の価格)
買取価格
(売却時の価格)
落札価格相場
2016年6月15日頃 2,500 円 2,500 円 3,500 円
2016年6月30日頃
2016年7月1日頃
2016年7月15日頃
2016年7月30日頃
2016年8月1日頃
2016年8月10日頃 2,500 円 2,500 円 4,000 円
2016年8月20日頃
2016年8月25日頃
2016年9月1日頃
2016年9月10日頃 4,700 円 4,600 円 4,250 円
2016年9月20日頃 4,200 円 4,000 円 4,400 円
2016年9月25日頃 4,100 円 4,000 円 4,500 円
2016年10月2日頃 4,000 円 4,000 円 4,500 円
2016年10月16日頃 4,000 円 3,600 円 4,650 円
2016年10月28日頃 2,200 円 1,500 円 4,500 円

2016年11月30日期限 JAL株主優待券 買取・ヤフオク落札価格相場情報

JAL株主優待券の買取・ヤフオク落札価格相場情報
JAL11/30 東京の
金券ショップA
東京の
金券ショップB
ヤフオク
ヤフーオークション
年月 買取価格
(売却時の価格)
買取価格
(売却時の価格)
落札価格相場
2016年6月15日頃 2,500 円 2,500 円 3,500 円
2016年6月30日頃
2016年7月1日頃
2016年7月15日頃
2016年7月30日頃
2016年8月1日頃
2016年8月10日頃 2,500 円 2,500 円 4,000 円
2016年8月20日頃
2016年8月25日頃
2016年9月1日頃
2016年9月10日頃 4,500 円 4,400 円 4,250 円
2016年9月20日頃 4,000 円 3,500 円 4,250 円
2016年9月25日頃 3,800 円 3,500 円 4,300 円
2016年10月2日頃 3,500 円 3,000 円 4,300 円
2016年10月16日頃 2,500 円 1,500 円 4,200 円
2016年10月28日頃 2,100 円 1,000 円 3,800 円

ANA株主優待券の価格相場と見比べてみると分かりやすくなりますが、JAL株主優待券の買取価格・ヤフオク落札価格はANA株主優待券とほぼ同様の動きをしています。

2020年5月31日期限|最新のANA株主優待券の買取価格相場・落札価格相場

2019年7月31日現在、ANA株主優待券の買取価格は4,450円~4,500円程度です。お盆が過ぎ買取価格が安定してきました。

2019年5月10日~5月15日頃を目途に、2020年5月31日期限となる最新のANA株主優待券が株主へ配布され始めます。

2019年5月11日に最新のANA株主優待券の配布当初の買取価格が3,500円~4,000円と明らかになりました。

最新のANA株主優待券が利用できるのは2019年6月1日からなので、配布当初から高値で取引されるとは考えにくいです。

以前はJAL株主優待券の方が価格相場比較的安定して推移していたのですが、今では価格上昇はANAに引っ張られる形になるため少し遅れ、価格が下がる時はANA株主優待券より早く下がるようになってしまっています。

JAL株主優待券の相場は比較的安定しています|2016年11月30日期限 JAL株主優待券の金券ショップ買取価格相場情報
先日の記事で、最新のANA株主優待券が配布されたことを紹介しましたが、本日店頭で最新のJAL株主優待券が買取依頼で持ち込まれました。今回は最新のJAL株主優待券が金券ショップでどの程度の買取価格がついているのかと、JAL株主優待券の今までの買取価格相場情報をお伝えしたいと思います。

もっと昔の話をすると、2013年に再上場して株主優待券配布が再開された時は、既にANA株主優待券は5,000円程度まで価格が下がっていたのにも関わらず、6,500円~7,000円程度の販売価格で取引されるほど人気のある株主優待券でした。

また、2014年には、ANA株主優待券が3,000円程度の買取価格になり、5,000円程度の販売価格となっていたのに対して、JAL株主優待券は上半期では6,000円~7,000円程度の販売価格を高値で推移していたため、買取価格もそれ相応に高く(5,000円~5,500円程度)設定されていて、下半期になってようやく下がってきたという推移をしていました。

しかも、2015年の8月頃からANA株主優待券の価格が5,000円程度まで高騰した時も、JAL株主優待券はほとんど買取価格を変えず5,500円程度の買取価格で推移し、そのまま11月まできている状態となっていました。

ANA株主優待券の相場が高騰!?2016年5月31日期限のANA株主優待券が値上がりしている4つの理由
少し前までANAの株主優待券の相場はずっとさがっていたのですが、最近になってずいぶん高騰しているのにお気づきでしたか?実はこれにも理由があるのです。今日はANA株主優待券の相場高騰についてお話したいと思います。

ANAやJALの株主優待券は、基本的に金券ショップの買取価格とオークションの落札価格相場が連動するように推移していくので、ANA株主優待券の価格が高騰しても、JAL株主優待券にはほとんど影響がなく、一時期ではANA株主優待券よりJAL株主優待券の方が安く購入できる時もありました。

JALの株主優待券は今が買い時!ANA株主優待券の価格高騰で価格が逆転中
ANA株主優待券の価格が高止まりしているせいで、どこの金券ショップも在庫がなくてお客様が買えなくなっています。 でも、ちょっと待って下さい。それならJALの株主優待券があるじゃないですか!そう思って調べてみたのですが、今はJAL株主優待券の方がANA株主優待券より若干安くなっています。

※今では同じぐらいの価格相場、どちらかというとJALの方が少し安めで推移することが多くなっています。

JAL株主優待券の買取価格相場が安定しなくなってしまったのはなぜ?

格安航空券を購入する方法は株主優待券の利用だけではありません。しかも、ANAしか運航していない路線やJALしか運航していない路線、または乗り継ぎが必要になる路線などを除き、今ではANAとJALの航空料金はほとんどの路線で同じ金額となっています。

金券ショップの利用だけじゃない!?半額以下で国内線の格安航空券を購入する方法
最近では格安航空チケットを専門で販売するLCCの登場やインターネットの利用が一般的になってきた関係で、誰もが格安航空券を簡単に買えるようにもなっています。今回は金券ショップを利用せずに半額以下の格安航空券を購入する方法を紹介します。

さらに、ANAでは旅割JALでは先得と、早期購入による航空券の割引サービスの名称にこそ違いはありますが、内容はANAとJALではほぼ変わらない状況で、ほんの少しだけANAの旅割の方がサービス種類が多くなっているのが現状です。

なので、現時点でJAL株主優待券を利用して格安航空券を購入するメリットは、JALの方が運行している航空便が多いことだと私は考えています。
https://kinken.info/stock-holder/airline/jal-ticket-reservation-5steps

2年ほど前のことですが、仕事で沖縄に行くことがあったため、株主優待券の使い方を学んでおこうと思い、行きはJAL、帰りはANAの便を利用したことがあります。その時にもちろん株主優待券を利用しています。

航空便を検索していると、大抵の行き先ではJALの方が1日に行き来する便が比較的多めになっていて、JALだと1日5便~7便ぐらいはあるのですが、ANAだと場所によっては1日3便程度しかなかったりして、時間の制約がANA便の方が高まってしまう印象が強かったです。

私が出張の時に行きの便にJALを利用したのも、JAL便でないと目的の時間に到着しないという事情があったからです。

JAL株主優待券の相場は比較的安定しています|2016年11月30日期限 JAL株主優待券の金券ショップ買取価格相場情報より

今でもお客様から店頭でJAL株主優待券を指定されることはありますが、多くの場合はANA株主優待券を選ぶ方が多く、JALよりANAというイメージが定着してきているように感じています。

恐らくその傾向が顕著になってきたため、配布枚数が段違いで多いANA株主優待券を最優先に考え、配布枚数がそれほどないJAL株主優待券は同時期に配布されるついでの株主優待券として考えている金券ショップがかなり増えてきたのではないかと考えています。

そのため、ANA株主優待券の買取価格を調整するより先にJAL株主優待券の買取価格を調整することで、管理面での手間を省こうとする金券ショップが増えてきたのだと思います。

ただ、ヤフオクの落札価格に注目すると、ほとんど差がない誤差レベルの話ですが、若干100円~200円程度JAL株主優待券の落札価格の方が高く推移しているように感じています。

これは恐らく便数の多さによる利便性によるものだと思います。

最新のJAL株主優待券(2017年11月30日期限)買取価格相場はどう動く?

始めの部分で紹介していますが、現在の2017年11月期限のJAL株主優待券は金券ショップで以下の買取予定金額となっています。

2,500円~3,000円

相場が高めの時期では4,000円以上の買取価格にもなる株主優待券がこれだけ安い価格に設定されている理由はANA株主優待券と同じ理由になっています。

つまり、2016年12月1日からでないと利用できない点と、金券ショップにもう1つの大型商材である年賀はがきの買取時期と被っていることです。

ただ、買取価格の相場動向についてはANA株主優待券とほぼ同様の動きをするはずなので、ANA株主優待券の買取価格推移の予想を紹介しておけば十分かと思います。

JAL株主優待券の買取価格相場もほぼANA株主優待券の買取価格相場と同様の動きになるはずです。

ANA株主優待券|今後の買取相場予測
年月 ANA5/31 ANA11/30
2016年11月15日頃 3,500 円 3,000 円
2016年12月1日頃 3,300 円 3,300 円
2016年12月10日頃 3,200 円 3,200 円
2016年12月20日頃 3,000 円 3,000 円
2017年1月10日頃 3,000 円 3,000 円
2017年2月10日頃 3,300 円 3,300 円
2017年2月20日頃 3,500 円 3,500 円
2017年3月10日頃 3,800 円 3,800 円

2017年11月30日期限|ANA株主優待券の価格相場情報とその予想より

関連記事「新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて

新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットについて
新幹線をはじめとする電車、または高速バスや夜行バス、さらには格安航空券など、移動の際に選べる交通手段は様々です。これらの交通費を節約するには、金券ショップを利用するのが最も手軽な方法ですが、金券ショップ以外にも格安切符・格安チケットを購入する方法はあります。ここは、新幹線・電車・バス・飛行機の格安チケットの基本情報、金券ショップでの販売価格、買取価格・換金率について紹介するまとめページです。

株主優待券にこだわらなくても格安航空券を購入する方法があります!

株主優待券は急な出張の時などに非常に便利です。なので、ビジネスマンの方にはすごく人気のある商品で、北海道や九州地方、首都圏の金券ショップでは定番商品にもなっています。

私のお店ではあまり売れないのですが、それでも数百枚は売れる商品ですから、よく売れる地域のお店では特に在庫不足になりがちの商品です。

今のように新しい株主優待券が配布されたばかりの時は、金券ショップの買取価格が安くなることもありますが、しばらくすれば在庫がなくなてきて、金券ショップも買取価格を上げてでも集めようとしますから、自然と値段が上がってくるという構造になります。

この記事をご覧の方の中には格安航空券の購入方法を調べるために、JAL株主優待券について学んでいるという人も中にはいると思います。

実は株主優待券の利用以外にも格安航空券を購入する方法はあります。早期割引で格安航空券も購入できますし、格安航空券購入サイトを利用して購入するという方法もあります。

早期割引の利用なら旅割先得という名称の違いはあっても、ANAとJALで実際のサービス内容はほとんど変わらないので、株主優待券の販売価格や金券ショップなどでの在庫状況を見て格安航空券購入サイトを利用するのもアリです。

金券ショップの利用だけじゃない!?半額以下で国内線の格安航空券を購入する方法
最近では格安航空チケットを専門で販売するLCCの登場やインターネットの利用が一般的になってきた関係で、誰もが格安航空券を簡単に買えるようにもなっています。今回は金券ショップを利用せずに半額以下の格安航空券を購入する方法を紹介します。

金券ショップでJAL株主優待券を購入できなかった人はこちらのサイトで格安航空券が購入できます。

ANAスカイツアーズのメリット

どうしても格安航空券をキャンセルしなければいけなくなった場合はこちらの記事をご覧ください。

購入した格安航空券をキャンセルしたい!?キャンセル方法や料金のまとめ
今回は、ANAの旅割やJALの先得で購入した格安航空券をはじめ、航空系株主優待券やLCC、格安航空券比較サイトで購入した格安航空券をキャンセルした場合に手数料や返金がどうなるか?条件はどのようなものになるか?などをまとめています。格安航空券を購入する際のリスクとして認識していただければ幸いです。

JAL株主優待券は楽天ストアでも購入できます

タイトルとURLをコピーしました